野生医師@経済的自立を目指す勤務医

お金にこだわらず、趣味で勉強しながら医師をするために経済的自立を目指しています。年利10-20%を目標に運用しています。2020年は資産所得300万円/年を目指します。

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

被災地支援を目的としてKindleで個人出版を行いました

このたび、被災地支援のために、Kindle Direct Publishingというサービスを使って、個人出版を行いました。http://www.amazon.co.jp/dp/B01EWFG47Q内容は、予防医学に関するもので、50歳前後の方におすすめの一冊です。最新の、エビデンスが確立している予…

AIと医療③

先に述べたように、ヒトの体にはバイタルサインをはじめとする様々な「変数」があります。このような「変数」を、どのようにして人工知能へ入力するのでしょうか。ヒトが入力するようでは労力がかかりますし、書き写すときのミスなどが生じるため不正確です…

AIと医療②

AI

前回は、人工知能の現状について、ご紹介しました。では、医療との関わりはどのようになるでしょうか。囲碁のように簡単に進歩することはありません。囲碁とは、自分と相手しかいない、いわば変数が二つしかないゲームです。ルールも、交互に、決められた領…

【論文】フルーツを食べると冠動脈疾患になりにくい@中国

Fresh Fruit Consumption and Major Cardiovascular Disease in ChinaN Engl J Med 2016;374:1332-43.DOI: 10.1056/NEJMoa1501451中国からの論文です。成人を対象に、フルーツ摂取量と血圧、血糖、冠動脈疾患の割合を調べました。すると、フルーツ摂取量が多…

AIと医療①

AIと医療を考えるうえで、最近のAIが成し遂げた功績について紹介します。平成二十八年一月、人工知能(AI)が快挙を成し遂げました。グーグル社の開発したAIが、ヨーロッパチャンピオン ファン・フイとの五番勝負で、全勝してしまったのです。Mastering the …

【論文】新潟中越地震では、1年以上たっても心筋梗塞が増加していた

Long-term effects of the Niigata-Chuetsu earthquake in Japan on acute myocardial infarction mortality: an analysis of death certificate data<内容>死亡統計を利用して、心筋梗塞による死亡率をみたところ、震災後3年にわたって人口あたりの死亡…

【大学生・大学院生向け】amazon studentのご紹介

読書家の皆さんAmazonStudentのご紹介です。私が以前大学院生になったとき、学生証をもらって真っ先にやったのがamazonstudentへの登録でした。本が実質一割引きで買えるため、大学生協に行く必要がなくなりますし、会員費の元がすぐとれます。amazonプライ…

【論文】地震の被害者は社会・経済状況が悪い人に多い

Who Is at Risk of Death in an Earthquake?Am. J. Epidemiol. (2004) 160 (7): 688-695.震災関連の論文紹介です。台湾地震後に行われた研究です。<内容>月給が台湾ドルで$40000以上の人に比べて、$20000以下の人は死亡率が2倍、$20000~39999の人は1…

三菱自動車の対応は下の下

三菱自動車の燃費不正騒動について。企業体質の改善は難しいんだなと感じさせる。しかし何よりも、この熊本地震の混乱のなかで記者会見を行うという姿勢が問題だろう。この混乱であれば、メディアでの扱いも小さくなるだろうという思惑が働いたに違いない。 …

ブログ再開

いっときお休みしていたブログを再開。めぼしい書評はすべて別のところに移動とした。適当に書き散らしていこう。