野生医師@経済的自立を目指す勤務医

お金にこだわらず、趣味で勉強しながら医師をするために経済的自立を目指しています。年利10-20%を目標に運用しています。2020年は資産所得300万円/年を目指します。

【FX自動売買】単位数を増加

原資を200万円追加し、単位数を増加することにしました。

 

AUD/JPYのショート

 

EUR/JPYのロング

EUR/USDのショート

AUD/USDのロング

すべて0.02→0.03へ 

 

さらに

USD/JPYのロング

0.05→0.06へ

 

タイミングよく(?)、激動のTwitterがありました。

含み損は膨れますが、気にせず見守ります。

【書評】法人設立の利点を知りたいならこの本

 私は、勤務医の人たちはみんな法人を作ったほうがいいと考えています。

yaseidoc.hatenablog.com

 

ざっくりまとめるなら以下です。

yaseidoc.hatenablog.com

 

最近読んだなかで、これをわかりやすくまとめてある本を見つけました。

 

勤務医が上記の本を参考にするときには少しカスタマイズが必要です。

・法人の所得は産業医や資産運用くらい。

・保険は国保ではなく厚生年金保険がおすすめ。

 

勤務医の場合難しいのは、給与所得を法人に移動できないところ。

保険医としての勤務医の報酬を業務委託契約に切り替えることはできません。

これはすでに判例も出ていますのでアウトです。

フリーの麻酔科でこのようなことをやっている人もいるようですが、アウトですのでおすすめしません。

 

一方で、嘱託産業医や講演など、保険医としてではない所得は法人に移動可能です。

 

私の場合は、原稿料、講演料、あとは資産運用をすべて法人に移行するために法人を設立しました。

 

したがって、橘氏がおすすめするように国保への加入は勤務医法人の場合おすすめしません。

 

保険は以下の方法がおすすめ

・常勤医の場合→法人では保険加入しない(誰にも役員報酬を支払わない形)

・非常勤医の場合→法人から自分に少額の役員報酬を支払って、厚生年金保険に加入する

 

勤務医だけでなく、業務委託契約に切り替えられないサラリーマンの方も参考にしてください。

 

法人をつくってよかったことは、金銭面もそうですが、自分の考え方が変わったことが一番です。

自分、法人という2つの人格・財布ができるため、会社に依存しない財布の活用方法などを考えることができ、自立した考え方を持つことができます。

【月間FX成績】2019年7月(+8.1万円):意外と多かったCF

 

先月の利益報告

先月の利益報告です。

  • 利益確定 ¥56824
  • スワップ ¥24077
  • 合計利益 ¥80901

 現在の証拠金原資が500万円なので、年利換算は80901*12/500=19.4%です。

 

現在のポジション

記載内容は、通貨ペア、ロング/ショート、トラップ幅/決済幅(pips)、ポジション単位(×100000)の順です。

 

①USD-JPYロング

25/75 ポジション単位0.05

決済回数は8回

 

以下、すくみの4ポジション。

②AUD/JPYのショート 20/100 ポジション単位0.010.02

決済回数: 5回

EUR/JPYのロング 30/140 ポジション単位0.010.02

決済回数: 1回

EUR/USDのショート 20/70 ポジション単位0.010.02

決済回数: 17回

⑤AUD/USDのロング 25/120 ポジション単位0.010.02

決済回数: 3回

 

含み損 

含み損は約50万円です。(2019/8/1時点)

 

トータル利益:53万円

 

総括

一週間ごとだとやや不満が残る月でしたが、トータルだと変動も大きく、月8万円のCFを達成しました。

バグ相場の1月を除けば最大のCFです。

 

ドル円の変動が大きく1月から4月までと同程度の決済数があったことで、決済益が4月と同程度の5.7万円でした。

加えて、当時に比べると円高のためにスワップポイントがたまっており、スワップポイントだけで2.4万円です。

合計すると8万円のCF、これは申し分ありません。含み損が溜まっているのは気にしない気にしない。

利下げやら大統領の口先介入、世界情勢の不安、リセッションなどまだまだ波乱が待っている2019年だと思っているので、これからが楽しみです。

 

f:id:wildoc:20190801194432p:plain



【法人】法人所有自動車の個人名義保険はSBI損保がおすすめ

まとめると、表題通りです。

法人所有の自動車の自動車保険を個人名義でしたい方には、SBI損保がおすすめです。

 

先日、車を買い換える必要があったので、法人名義で購入しました。

実際、プライベートではほとんど車に乗らないので、法人名義です。

で、問題となったのが自動車保険

所有は法人ですが、契約者・記名被保険者は個人でも問題ない。というかそちらのほうが安く済む。

 

しかし、それを扱っている自動車保険会社が非常に少ない。

本当に少ないです。見積もりを出して、いざ契約しようとしたところで但し書きにひっかかったり。

ソニー損保ダメ、セゾンもダメ、、、

ネットでできる会社がないかと諦めかけていましたが、ありました!!

それはSBI損保

 

ネットでの自動車保険ではかなりの大手です。私も以前別の車で加入していたことがあります。

他の大手では対応していないのに、なぜかSBI損保だけは対応しています。

FAQでも確認可能です。 

faq.sbisonpo.co.jp

 

こちらに記載があります。

SBI損保では、契約者と記名被保険者(お車を主に運転される方)との関係については条件がありますが、車両所有者については特に条件はありません。

 

紛らわしいのがこちらの質問。

faq.sbisonpo.co.jp

申し訳ございませんが、SBI損保ではご契約者または記名被保険者の方が法人となるご契約は、お取扱いしておりません。

これ、私の場合は、契約者・記名被保険者が個人なので、あてはまりません。

あと一言、『所有者が法人で契約者・記名被保険者が個人の場合はお取り扱い可能です』と添えてくれると分かりやすいのですが。

 

注意点として、保険の支払先が所有者(法人)になるからね!という但し書きが出ますが、これは問題ありません。

 

実際に契約したのがこちら。

 

f:id:wildoc:20190729214229j:plain

所有者が法人(合同会社)になっているのがおわかりかと思います。

法人所有の自動車でも格安ネット保険に入ることができるのはありがたいです。

まして、法人所有じゃなくても加入して問題ないくらい格安の保険ですので、本当に助かりました。

 

SBI損保の回し者ではないですので、ご加入希望の方はググって各社を参考にした上でご加入ください。

【週間FX成績】7/20-7/26(+2.4万円):風立ちぬ?

 

先週の利益報告

まずは先週の利益報告です。

 現在の証拠金原資が500万円なので、年利換算は24301*4*12/500=23.3%です。

 

現在のポジション

記載内容は、通貨ペア、ロング/ショート、トラップ幅/決済幅(pips)、ポジション単位(×100000)の順です。

 

①USD-JPYロング

25/75 ポジション単位0.05

決済回数は4回

 

以下、すくみの4ポジション。

②AUD/JPYのショート 20/100 ポジション単位0.010.02

決済回数: 0回

EUR/JPYのロング 30/140 ポジション単位0.010.02

決済回数: 0回

EUR/USDのショート 20/70 ポジション単位0.010.02

決済回数: 5回

⑤AUD/USDのロング 25/120 ポジション単位0.010.02

決済回数: 0回

 

含み損 

含み損は約50万円です。(2019/7/7時点)

 

トータル利益:52万円

 

総括

先週はイギリス選挙絡みのユーロ変動に助けられました。

元手を少し増やして、すべてのポジションを0.01ずつ増やすか検討中。

リセッションの危機は迫ってると思うのですが、その荒波にこそループイフダンが生きるところ。

どうしようかな。

f:id:wildoc:20190729154231j:image

【週間FX成績】7/13-7/19(+1.2万円):風よ吹け

 

先週の利益報告

まずは先週の利益報告です。

 現在の証拠金原資が500万円なので、年利換算は11641*4*12/500=11.1%です。

 

現在のポジション

記載内容は、通貨ペア、ロング/ショート、トラップ幅/決済幅(pips)、ポジション単位(×100000)の順です。

 

①USD-JPYロング

25/75 ポジション単位0.05

決済回数は0回

 

以下、すくみの4ポジション。

②AUD/JPYのショート 20/100 ポジション単位0.010.02

決済回数: 0回

EUR/JPYのロング 30/140 ポジション単位0.010.02

決済回数: 0回

EUR/USDのショート 20/70 ポジション単位0.010.02

決済回数: 1回

⑤AUD/USDのロング 25/120 ポジション単位0.010.02

決済回数: 2回

 

含み損 

含み損は約57万円です。(2019/7/7時点)

 

トータル利益:50万円

 

 
総括

すくみのポジション単位は増やしましたが、これまでとったポジションが増えるわけではないので、期待しているキャッシュフローに到達するのはまだ先か。

逆に考えると、まだ含み損がいきなり増えるわけではないからもっとポジションを増やしてもいいのかもしれません。

ただ、リスクとの兼ね合いもあるからまだしばらく様子を見ます。

f:id:wildoc:20190723145753j:image

【オプション取引】SPY Oct 18'19 290 Put売@4.01

 

今回の取引

SPY Oct 18'19 290 Putを$4.01で売建て

 

経過

 

色々リスクを考えると、オプション取引でもう一つポジションを持ってもいいと判断しました。

 

現在のまとめ

JPY 160万円

USD $220→$619

 

所有ポジション:

 

SPY Oct 18'19 290 Put

SPY Aug 09'19 289 Put

 

今後の予定

SPY Oct 18'19 290 Put→一ヶ月後に買い戻し、再度三ヶ月後のPutを売る

SPY Aug 09'19 289 Put→これはそのままexpireを待つ

うーん、なかなか洗練されていないし、よくわかってない気もする。

定義上考えたら、現金確保プット売りも一週間後のものを毎週買っていった方がパフォーマンスは上がるんじゃないだろうか。

まだまだ勉強中。

 

 ↑この本を参考にしています。分かりやすいです。

ブログはこちら

kappaoption.blogspot.com