野生医師@経済的自立を目指す勤務医

お金にこだわらず、趣味で勉強しながら医師をするために経済的自立を目指しています。年利10-20%を目標に運用しています。2020年は資産所得300万円/年を目指します。

【医療】無給医の皆さん、恥を知って下さい

 

やや挑発的なタイトルにしました。

医師の働き方改革が進むなか、無給医の問題が騒がれています。

NHKが報じたのが発端だと記憶しています。

www3.nhk.or.jp

 

いまでは国会でも話題になっています。

 

しかし、多くの場合取材する人も医師ではないため、トンチンカンになっています。

結論から言うと、無給医問題で一番悪いのは無給で働く医師自身です。

 

無給医は大学病院だけの存在

まずはっきりさせておくと、大学病院以外に無給医は存在しません

なぜなら、普通の病院で給料を出さないと、当然医師が辞めていくからです。

 

では、なぜ大学病院には無給医がいるのか。

それは、無給でも大学病院で働きたい医師がいるからです。

当たり前の話です。需要があるから供給が生じます。

 

大学病院で働くということは、大学の医局に所属することを意味します。

なぜ大学医局で働きたいのか。

臨床の腕を磨きたいから?いいえ、違います。

大学病院は総じて臨床のレベルが低く、トレーニングとして不適切です。

市中病院であれば、大学病院で40歳がやっていることを30歳で経験できます。

症例数も10倍以上違います。

私は自分の親が具合が悪くなったなら、大学病院を受診することは避けます。

市中病院や、専門病院の方が良い医師が揃っています。

大学医局に入りたい理由は、アカデミックなキャリアを望んでいるからです。

論文を書いたり、留学という名の海外旅行をしてみたり。

なんとなくかっこよさげだと思って医局に入るのです。

 

ここで、無給医の方々が黙っていることをいいましょう。

彼らは都合のいいことしか言わず被害者ヅラをしていますから。

都合の良さ①バイトが高収入

報道に対して給与明細を提示する医師はいても確定申告書を出す医師はいません。
その理由は医局の縁で割のいいバイトをしているからです。

医局が紹介した病院は、大抵相場よりもいい時給をバイトに払っています。

なぜなら、その病院も医局との関係をいいものにしたいからです。

つまり、バイトという名目で上納金を支払っているに過ぎません。

 

無給医で働くってひどいな、かわいそうだな、そう思っている人も、彼ら「無給医」が実は年収1000万近くあると知ったらどう思うでしょう?

 

都合の良さ②何も考えずにキャリアを選んだのは自分自身

そもそもなぜ、無給で働いているのか?

それは、自分で医局に入ることを選んだからです。

ある人は医学博士を取るため、ある人は留学のため…。

自分が「真面目」に医局のために尽くしていれば、医学博士が取れる、いつかはどこかの教授になれる、などと考えて奉公するのです。

そして、40歳近くになって、「教授にはなれなさそうだ」と思ったとき、自分がいかに搾取されていたかに気づき、愕然とするのです。

ただ、アカデミックなキャリアに色気を出しておいてダメだったら批判する、というのはどう考えても都合が良すぎるでしょう。

 

受験差別の理由も同じ

女医や多浪生が差別される理由もここにあります。

xn--0kq33cz5c8wmwrqqw1d.com

女性は出産や育児などのライフイベント、多浪生は年齢が高めであることや社会人経験があることから、自分のキャリアについて現実的に考えています。

出産前に臨床的な経験を早めに積みたいならば、大学病院のような雑用しかない病院で時間を潰す余裕はありません。

大学卒業時点で40歳なのであれば、定年までの20数年間走り続けるためには、大学病院で無為に時間を浪費するわけにはいきません。

 

なので、自分のキャリアに対して現実的に考える人ほど、大学病院は敬遠します。

大学側にとっては、医局で奉公してくれない医師は必要ないので差別する、という事情があります。

 

 

では、どうして無給医の存在が悪いのでしょう?

①無給医は医療資源の無駄遣い

私が無給医を嫌いなのは、彼らが医療の発展を妨げているからです。

患者さんのことを考えるなら、早く臨床経験を積めばいいのに、自らの野心のために雑用をこなして時間を浪費しています。

せっかくの若い時期をトレーニングに費やさずにいるなんて、日本にとっても損失が大きいです。

彼らの目に映るのは、患者さんではなく、教授の機嫌です。

 

既得権益の維持へ加担している

無給医は被害者ヅラをしますが、彼らがいるから医局が維持されるのです。

医局がなくても誰も困りません。

むしろ、若手医師をかき集めて飼い殺しにする大学医局がなくなれば、医師不足も少しは改善するでしょう。

無給医の方々は、この飼い殺しシステムに手を貸しているという自覚が必要です。

被害者ではありません。次の世代に負の遺産を遺す加害者なのです。

 

いい加減、メディアで被害者ヅラをするのは辞めて下さい、迷惑です。